chilican's diary

読んだ本や聞いた音楽の話をします。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

美の壷

テーマは苔(美鈴様を思い浮べてどうぞ)。アンコールでも楽しくみれる。……のは苔の鑑賞の壷がぜんぜん身についてない証拠だなー。おまけに見てて、苔玉から連想したのはマン盆栽だし(もうみなくなってずいぶんになるけど、タモリ倶楽部でみたんだったか)…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノ最終回は、これまでのまとめをサマータイムでやる。トリオだけどピアノは3人、というだけではなくて、トランペッターの日野テルマサ(携帯じゃ探せないな)との共演が見所だった。そういえば北見でコンサートがあるな(広告…

フルハウス

アイスホッケーの回。ミシェルが100%の天使ぶりを発揮する。大人メインの回だからねー。ビジュアル的にはかわいいけど、前回のヤンキー・ドゥードルのような話のほうがぐっとくる。今日みたいな話が嫌いなわけではないけどさ。ちょっとうまくいきすぎてはい…

N響アワー

ラフマニノフ特集。準メルクルに中村紘子のピアノでピアノ協奏曲第2番と、交響的舞曲から第3曲(デュトワ)という組み合わせ。池辺先生のピアノに加えて駄洒落も強力であった。でも、メインのコンチェルトはあんまり好みじゃなかった。曲は好きなんだけど、…

美の壷

更紗。きれいですねえ。木綿が伝わるのが日本では遅く、それまでは絹か麻かだったというのは、いまではちょっと実感の伴いにくい話だ。庶民はほとんど麻だったんだねえ。染色の話もおもしろかった。収集家が端切れまで大事にするってのは身につまされる話で…

わたしのサイトについて(おしらせ)

休眠状態のわたしのサイトCHILI CANですが、プロバイダを変えたところ、新しいプロバイダではウェブ用スペースを提供していない、と言うことになったため、5月31日でサイト閉鎖ということにします。 急な話ですけれども、この投稿をもってサイト閉鎖のお知ら…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノはラテンジャズ。クラーヴェとかを具体的にやっていた。あとはボサノヴァとサンバ。ジャズでも頻繁にとりあげられるものをやる、という非常に実用的なセレクト。たとえばタンゴとジャズとか選ぶと、ガトー・バルビエリか菊…

N響アワー

フランスの指揮者、ヴィヨーム特集。ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」にサン=サーンスの交響曲3番という定番。オーケストラでフランスのものっていったらこれは出るよね。金管がもっさりしてるのはいつものN響だけど、いい感じだったのでまたきてほ…

なぜなぜiPod

iTunesを使って、パソコンでは見られるのに、iPodには転送出来ないと言われちゃうビデオが結構多い。 CDエクストラとかエンハンストで入ってるmovファイルの類が特に。むーむむう。持ち歩けないじゃんねえ。

ドリームカスタム

久しく聴いてないなー、とふと思って、ドリカムの『The Swinging Star』を聴きました。「決戦は金曜日」が入ってる、国民的グループになったあたりのアルバムですね(NHKの朝ドラの歌とかになってなかったっけか)。今の曲と比べると、ベースとキックが分か…

美の壷

テーマは鶏。観賞用の動物でも、紅白と黒による、対比や派手な模様を楽しむ点、江戸時代に品種改良が盛んだったことなど、先日の錦鯉とにていると思った。あと、こういうのって、結構東北で盛んだったのね。しかし、鳴き声を楽しむといっても、低い声っての…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノ、今日は枯葉でアドリブを実践、でした。きわめて「実用的に」コードトーン→ルートを含むスケール→スケール外の音を使う、と進んでいったのだが、その広がり方は直線的に見えて実はそうとばかりはいえない。という視点は、…

北の大地(しかも僻地)

こっそり見てるだけで、特に何か意見を寄せたわけじゃないんだけど、 ☆TAKEさんの「落書き張」では、道東旅行についてかかれている。住民としては、鉄道がないのは不便だと思うんだけど、高速道路に関しては、「下の道路で何にも困ってないから、いらねーよ…

フルハウス

今日のフルハウス。ベッキーの従兄弟と、どっちの子供たちが双子コンテストで勝つか競うおいたん。あー、こんな話もあったなあ、と途中で思い出した。フルハフスで双子の回となると、やっぱりオルセン姉妹そろい踏みの回の印象が強いから(確か二回ある)、…

N響アワー

メシアン特集。ゲストは弟子だったという加古隆でした。「キリストの昇天」(チョン・ミョンフン)とトゥランガリラ(準・メルクル)からそれぞれ抜粋して放送。放送時間より長い曲なのでしかたないけど、好きな曲だと、番組を長くして全部やってくれないか…

美の壷

テーマは石橋。シンプルで石の質感がわかって、構造としても、現代の建築よりは一般人の知識で何となくわかった気がするからなのか、壷だけじゃなくて、世界遺産ものの番組でも、19世紀後半のプレモダンまではよくとりあげられてますね。今回おもしろかった…

雪が降ってる!

連休中に桜が咲いちゃって、今年は早いなーなんて思ってた北見・網走ですけど、今、雪が降ってますよ。……なんだこれ。すごーくヘンな年だわ。

へんなCD

うちにあるCDの整理、聞きなおしをちょこちょことしています(今回は売ったりはしない)。それで、思わぬものをみつけました。レナード・バーンスタイン指揮、ニューヨーク・フィルのサン=サーンス「動物の謝肉祭」とプロコフィエフ「ピーターと狼」が入っ…

へんなCD・2

知ってて聞けばなんかの教材かなという感じで別にどうってことないんだけど、普通に演奏が入ってるもんだと思ったのでびっくり。いや、ぼくがものを知らないだけで、バーンスタインのCDは全部こうなっているんだよ、なんてことだったらすごく楽しいんだけど…

Coldplay新曲

Coldplayの新曲"Violet Hill"が公式サイトでダウンロード出来るんだって。コールドプレイは『X&Y』を聞かせてもらったことはあるんだけど、CCCDだったし、まあドラマティック。こういうの好きな層は結構いるよね、この手のが今流行ってるんだあと思っておし…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノ、今日は左手のコツ。普通に和音を弾くだけじゃなくて、音数を減らしてスペースを作ってみるというテーマ。ベースが入ったらルートを弾かずに7thを加える、なんてのも出てきた。具体的なテクニックだけじゃなく理論的な話も…

フルハウス

今日のフルハウス。おいたんの高校復学(夜間高校)という、今シーズンの中核になる話で、キミー=変人、スティーブ=天然で方向は逆なんだけど、存在感としては段々似てくるんだよね。親世代3人組の3すくみの関係と近くなってくる。

運勢

日曜は家族の外出についていきました。そこでくじを引いたのだけど(なんての?取っ手を回すと玉がでるアレでした。ガラガラ?)、500円分の商品券がでました。前回くじを引いたのはいつなのかさえ定かではないけれど、ティッシュくらいしかもらった記憶があ…

持たない生活

食べ物とかは別として、生存に関係しないものは買わないし、売ってるところにも近寄らないし、そもそもそういうものは世の中に存在しないことにする。 そんな生活もやっと慣れ親しんで、ふつうになってきた。時給700円で生きていく身分なんだしね。よそに住…

N響アワー

シェーンベルク『ペレアスとメリザンド』(準・メルクル)でした。フォーレ、シベリウス、ドビュッシーの同名曲との聞き比べつき。とはいえシェーンベルクのこの曲、うちの母にはこむつかしいと不評で、ぼくもそんなに楽しめなかった。なんか妙にドラマチッ…

美の壷

沖縄スペシャル。なぜかゲストレポーターで山田まりや。谷啓の姪という設定。じかに共演してないぶん、谷さんの出番がすくなかったな、残念。ベタなジョークとか、谷さんのようなかわいさもないしなー。山田まりやを見るの、ものすごく久しぶりのような。10…

真夏日

あつい。ええと、今日の北見は30度になるそうですよ。 まだ桜も咲いてないのになあ。外で仕事してるのになあ('A`)