chilican's diary

読んだ本や聞いた音楽の話をします。

テレビ

美の壷

テーマは石橋。シンプルで石の質感がわかって、構造としても、現代の建築よりは一般人の知識で何となくわかった気がするからなのか、壷だけじゃなくて、世界遺産ものの番組でも、19世紀後半のプレモダンまではよくとりあげられてますね。今回おもしろかった…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノ、今日は左手のコツ。普通に和音を弾くだけじゃなくて、音数を減らしてスペースを作ってみるというテーマ。ベースが入ったらルートを弾かずに7thを加える、なんてのも出てきた。具体的なテクニックだけじゃなく理論的な話も…

フルハウス

今日のフルハウス。おいたんの高校復学(夜間高校)という、今シーズンの中核になる話で、キミー=変人、スティーブ=天然で方向は逆なんだけど、存在感としては段々似てくるんだよね。親世代3人組の3すくみの関係と近くなってくる。

N響アワー

シェーンベルク『ペレアスとメリザンド』(準・メルクル)でした。フォーレ、シベリウス、ドビュッシーの同名曲との聞き比べつき。とはいえシェーンベルクのこの曲、うちの母にはこむつかしいと不評で、ぼくもそんなに楽しめなかった。なんか妙にドラマチッ…

美の壷

沖縄スペシャル。なぜかゲストレポーターで山田まりや。谷啓の姪という設定。じかに共演してないぶん、谷さんの出番がすくなかったな、残念。ベタなジョークとか、谷さんのようなかわいさもないしなー。山田まりやを見るの、ものすごく久しぶりのような。10…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノ、今日はコードとリハーモナイズ。コードは深いよねえ(コードだけじゃないけど)。快・不快の原則は「いっしょだよね?」式に進んだな。というのがひっかかるあたり、楽しく番組をみながらも、ひたりきらないでみてみよう…

フルハウス

今日はフルハウスの日。で、DJがスティーブにのぼせあがって、ミシェルのお迎えを忘れてしまい、交際を禁止される、って話ですね。ミシェルのみつばちルックが可愛い回。

N響アワー

ソナタ形式ってなに?がテーマ。モーツァルト交響曲34番第1楽章(プロムシュテット)、「フィガロの結婚」序曲(プレヴィン)、ベートーヴェン交響曲第5番第1楽章(外山雄三)、チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」(サンティ)という曲目。池辺センセ…

美の壷

テーマは錦鯉。和モノ、と言うか、金魚と違って国産種なことは知ってましたが、江戸時代は真鯉が鑑賞の対象だったとは、思いもよらなかった。ずいぶん感覚は変わるものだ。うちの金魚、つうか、なんかの鮒は18年生きたし、寿命が長いんかな、鑑賞魚って。 そ…

趣味悠々ジャズピアノ2

チャーリー・パーカーの「ナウズ・ザ・タイム」は山ほど音源があると思うけど、パーカー自身を除いて、ぼくが好きなのは、プリンスのライヴDVD『サイン・オブ・ザ・タイムス』に入ってるヤツ。シーラ・E.、かっこよすぎでしょ?っていう。殿下抜きの演奏なの…

趣味悠々ジャズピアノ

趣味悠々、国府弘子のジャズピアノ、今日はブルース。ブルーノート、ブルースのスケールはこんなのですよ、ってとこからはじまって、藤井隆のブルース語りにいたるという。おもしろかったです。「クール・ストラッティン」を半音あげて弾くと、沖縄ぽいよ、…

フルハウス

今日はフルハウスの日。おいたんとジョーイがまた一緒に仕事をする話。この回のミシェルはおしゃまでかわいい。って、おしゃまなんて、よく考えたら、知ってるけど使ったことがほとんどない言葉だわ。 プロフェッショナルもみたいんだけど、朝は早いし、夜更…

新日曜美術館

モディリアーニ。卵形だったり流れるような線の人物像を描く人ですね。瞳や、表情すらない顔がなんというか、不安感をあたえる。僕はムンクには強くひかれるんだけど、モディリアーニはなんか恐ろしくて、敬遠しちゃいます。

N響アワー

シェレンベルガー(オーボエ、指揮)によるモーツァルトいろいろ。こんな書き方で察しがつくかもしれませんが、モーツァルトは特に熱心に聞きません。オーボエはまろやかでうっかりすると眠くなる心地よさだなあ、なんて思ったくらい。それでも、クラリネッ…

美の壷

今日の美の壷、テーマは、蔵。親戚にあたる家には蔵があったりするんですが、ウチにはそんなものはありません。昭和以降、特に戦後って、商家じゃなくても蔵をたてる習慣なんてなくなってしまったんだろうな。牛舎とか厩舎とか、カマボコ倉庫なんかは小さい…

フルハウス

書き忘れてたけど、今週のフルハウスは、おいたんの歌(ビーチ・ボーイズのフォーエバー)が日本で大ヒットしたから、東京にツアーにいくはなしでした。よくあることだけど、見所の一つは、ありえない日本の描写だ。日本語ネタがあるので、今回にかぎり、歌…

趣味悠々ジャズピアノ

第三回はアドリブ入門。ブギウギのリズムとブルーススケール。スケールを体で覚えるって、大変なんだよね。反復練習のあのうんざり感ときたら。番組では三人で一緒に楽しく、かっこよく弾いてたけど、特に藤井隆はわずかな時間を活用して、猛練習してるよ、…

日テレに網走

笑ってコラえて、美味いもん特集で、網走がでました。 4条のホワイトハウスとか、見慣れてるんですけど(笑)。 よく知ってる街がでると、なんか楽しいですね。

N響アワー

ブルックナーの交響曲第7番から第2〜4楽章。指揮はチョン・ミョンフン。ブルックナーは縁遠い作曲家で、うちのCDだなにはなかったし(すくなくとも単独のアルバムはない)、自分で買ったこともない。でも、第二楽章にはなんとなく覚えがあったし、今日聞いた…

N響アワー2

チョン・ミョンフンの「少し暗いけど、ポジティブな曲なんだ」って言葉はその通りだし、そういう音楽の力が必要な人や状況は確かにある。だから好きになる人の気持ちは想像できるんだけど、それはいまのぼくではないかなーって。それでも、カタルシスは得ら…

N響アワー

ブルッ

美の壷

美の壷は歌舞伎入門・舞台編でした。それなりに知っているつもりでしたが、舞台の作りや仕掛けを映像でみれるというのは、思っていた以上に楽しかった。(特に地方の)舞台に足を運ぶ機会は少ないけど好き、という人間にはうれしい。廻る谷啓さん、かわいか…

名探偵モンク俳優死去

『名探偵モンク』にドクター・クローガー役ででていた俳優さんが亡くなったそうです。おもしろいドラマだし(地上派でもやってくれないかね)、残念な知らせだ。

フルハウス

今日のフルハウスは「さよならテディ」でした。ミシェルの親友、テディの引っ越し、ダニーとビッキーの恋の行方、ジェシーの、子供のおもちゃの選択の3本。「はなればなれ」がキーワードです。ぼくは別離とか引っ越しとかの話によわいので、今日も涙してしま…

家族に乾杯網走3

鶴瓶の家族に乾杯、地元の網走市ですた。 靴屋さんは、うちの学年のPTA会長をされていたな。学年のなかでは、みんなしってるお店です。商店街のなかでもひときわ大きいお店。 乗馬の牧場には、焼肉レストランがあるんだけど、あんまり映んなかったね。昔にげ…

家族に乾杯網走2

きょうの鶴瓶の家族に乾杯、地元の網走市、後編です。 番組とは直接関係ないのだけれど、今日の網走は、午前中のガスがひどかったです。と思ったら、濃霧注意報でてるんだ。まだ流氷のこってますよ。この時期まだあるなんて、びっくり。毎年減ってるから、来…

美の壺

今日の美の壺は、歌舞伎入門・役者編でした。御指南役の一人は坂東三津五郎でした。NHKって、結構歌舞伎の役者さんが丁寧に解説してくれる番組を頻繁に作ってるような気がしますが、入門的な番組であっても、ぼくはいつも楽しくみてます。……鑑賞のポイントが…

フルハウス

教育テレビでフルハウスの再放送が再開されました。日本での初放送から、可能なかぎり見ているのですが、何回見てもおもしろいですね。最初の放送は、アルフとかと同じ番組帯でした。いつだったかなあ。ステフの中の人と同い年のぼくが、まだ小学校のときで…

鶴瓶・家族に乾杯、網走の巻

きょうの鶴瓶の家族に乾杯、地元の網走市です。 スタート地点の公園、通ってた高校のすぐ近くですよ。 あんなとこ、真冬に人がいるわけがないよ。ルーさんが海岸通りに、寒いのに。鶴瓶がよく行った商店街に! わー、なつかしい。 高校のときの知り合い、ど…